腰痛について
腰痛の原因は人それぞれ違う
腰痛は症状名なので一言で腰痛とは言っても仕事や生活習慣、心身のストレスなど個々の過ごし方により違いがあるため、根本的な治癒を目指すには自身の過ごし方などを見直してみる事が大切です。
また、複数の原因が複雑に絡み合って発症している症例も多いので、診察を受けても原因不明と診断される方も少なくないですが、15%の割合で診断される方が居るのが原因がはっきりとしている特異的腰痛です。
腰痛の種類は様々
特異的腰痛と診断された際に代表的なのが椎間板ヘルニアであり、高齢者の場合だと腰部脊柱管狭窄症や骨粗しょう症が多いです。
椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症、骨粗しょう症に共通しているのは背骨にある神経が圧迫される事により痛みが生じ、圧迫力が強い時には足の筋力が落ちたり痺れも伴います。
そして、腰痛は女性も症状を訴える方が多いのですが、女性の場合は女性ならではの生理や妊娠が影響し下腹部痛と共に腰痛が感じられます。
妊娠も腰痛の大きな原因に
妊娠すると母体内にて子供が成長し続けるので重心に変化が生じ、バランスを取るために上半身を後ろ側に反らせるような姿勢をする事になるため、腰に負担が大きくかかり痛みに繋がります。
他にも骨盤の周囲にある筋肉が子供の成長に合わせて大きくなる子宮により、引っ張られる事で腰痛に繋がる事もあります。
さらに、出産し身体の各部が少しずつ本来の様子に戻っていったとしても、夜泣きや家事など慣れない育児に追われて忙しく過ごしていると心身に大きな負担がかかり、腰が痛くなったり慢性化する事例も稀有ではありません。
腰痛でお困りの方は是非当院へ
腰痛はストレスを軽減させる方法を見つけたり生活習慣を見直す事が重要ですが中には内臓や神経、心因性の程度が重たい病気によって併発している事もあるので、手遅れを防ぐべく痛みを覚えた際には早めに整体院 熊千へご相談ください。
初回限定価格実施中
他の院では、施術効果を実感出来なかった方など、是非当院の初回限定お試し価格をご利用ください。
※施術効果には個人差があります。